広報ブログ

PR Blog

【育休復帰インタビュー】時短勤務でも諦めない!働くママの等身大ストーリー

2025.07.25

今回は、産休・育休から復帰されたMさんにお話を伺いました。
復帰への不安から始まり、実際の両立生活、そして前向きなキャリアビジョンまで、 働くママのリアルな想いをお聞かせいただきました。
同じ境遇の方はもちろん、すべての社員にとって働きやすい職場環境について考えるきっかけになれば幸いです。


まずはご復帰おめでとうございます。久しぶりの出社、率直な気持ちを教えてください。
復帰前は不安が大きかったのですが、毎日バタバタしつつも楽しく過ごせています。
体力的に大変ですが、家事育児だけをしている時より充実してるなと感じます。

 

復帰にあたって、職場や上司、同僚からのサポートで嬉しかったことは?
復帰後に無理せず働けるよう現場調整をしていただけたことに大変感謝しています。
今でも「家庭を優先してもらって大丈夫」と気遣っていただくことがありますが、
その状況に甘えたくないので時短勤務でもきちんと成果を出せるよう頑張っています。

 

育児と仕事の両立、実際に始まってみて感じたことは?
圧倒的に時間が足りないなと。
限られた時間をどう上手く使うか?というところを毎日考えながら過ごしています。

 

ご自身が感じる「働きやすさ」はどんなところにありますか?
やっぱり周りの気遣い・サポートが働きやすさに繋がっているなと思います。
同じ仕事をするとしても、環境によってモチベーションは全然変わってくるので。

 

時間や働き方について、復帰前と変わったことはありますか?
とにかく効率だったり時間の有効活用というところに重きを置くようになりました。
任された仕事に対して「時間が無いので出来ません」と言うことはしたくないので、
そのために時間を上手く使えるよう日々意識しています。

 

復帰後のキャリアについて、どんなビジョンを持っていますか?
時短勤務だから何かを諦めるようなことはしたくないです。
他の社員と同等かそれ以上の仕事をしていきたいですし、
色んな人に頼ってもらえるような人材になりたいです。

 

同じように復帰を考えている方へ、ひと言メッセージをお願いします。
不安な気持ちが先行してしまいがちですが、案外なんとかなります。
周りと上手く関係を築くことで働きやすさやモチベーションアップに繋げることもできるので、
ポジティブな気持ちで頑張ってほしいです。


会社からのメッセージ
当社では、産休・育休を取得される社員の皆様が安心して職場復帰できるよう、
今後もより一層のサポート体制の充実に取り組んでまいります。
時短勤務制度の活用、柔軟な働き方の提案、職場環境の整備など、
ライフステージの変化に応じた多様な働き方を積極的に支援し、
すべての社員が能力を最大限に発揮できる職場づくりを目指してまいります。